MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
329 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 22:44:55 ID:???
戦時でも戦場でもないんだが、一席。
ある港で護衛艦の一般公開、体験航海が終わったあとの夕方、
「広報支援」に出ていた地連がマイクロバスを出し、
上陸する護衛艦乗員を港から繁華街まで運ぶサービスをやっていた。
ところが上陸する乗員がバラバラに降りてきて、早く運んでくれとせがむため、
地連のマイクロバスはほんの数人ずつを乗せて、ピストン輸送に大忙し。
陸上自衛隊員が多い地連の隊員、
「これが陸なら、もっと人数を固めて一度に動かすはずだ」
「まったくだ、艦内放送で人数を集めるとか、バスの時刻を知らせるとかしたらどうだ」
「これだから海はなっとらん」と、ボヤくこと。
・・・しかし、ボヤいている地連隊員の向こうを、とことこと歩いて街に向かう、
私服のオヤジ(失礼)がひとり。
「あ、あれ、艦長・・・」
「バスの席を乗員に空けて、自分は歩いて上陸しておられるのだろう」
「いや~、幹部たるもの、ああでなくっちゃなあ・・・」
・・・さっきまでボヤいていた地連の隊員、尊敬のまなざしで艦長の後姿を見送っていた。
330 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 02:06:45 ID:???
単に団体行動が嫌いな艦長だった、というオチはなし?
332 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 17:56:33 ID:???
>>330
演習統裁官の群長様が廠舎の洗面所で水浴び?。
おやめ下され風呂はあそこに、の副官の言に
「隊員さんが風呂も入らずやってるのに私だけ入るのは如何に?」
なる御答えも見聞。