MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
206 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/10/09(木) 09:17:26 ID:wYxPOaYm
友人の父がお世話になっていたという方から以前直接うかがった話ですが
呉で上陸して遊んでいるときに欠礼したとか何とかを憲兵に見咎められ
連行されて乗艦を聞かれたとき「軍艦大和」と答えると
それまで横柄な態度だった憲兵が手のひらを返したようにおとなしくなったとか
もともと京都の料亭で修行していた方でその腕を買われ「大和」の厨房に入った方だそうですが
「人によって態度ばコロコロ変えるでしょうが?
下士官も兵も相手が弱ければ威張っとるし強ければへコへコする
わしが本当に悪いことをしたち言うなら大和やろうが何やろうが処罰したらいいとですよ
大和に乗っとるけんていうて無罪放免になるげな、おかしな話でしょうが?負けるべくして負けたとですよ、日本は」
この方も3年前に鬼籍に入られました
207 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 19:36:59 ID:???
それっていつごろの話?
もし沖縄特攻直前とかなら、むしろ泣ける話かも
208 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 19:58:47 ID:???
大和はずっと機密扱いの戦艦だったからな
憲兵も関わりたくないだろうさ
欠礼程度で絡む憲兵ってのもあれだが・・・
209 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 21:33:40 ID:???
大和勤務のクルーは特別なエリート(アンタッチャブル)な空気があったとかじゃ?
210 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 22:50:05 ID:???
>>209
ただの乗員なら処置できなくは無いけど、戦隊司令部や艦隊司令部要員だったら面倒くさくなるって話もあるな
GF直属の通信兵や従兵あたりを拘束してしまって、直属の上官(=艦隊司令)の判子もらってくるとなると大騒ぎすぐる
211 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 11:12:51 ID:???
飯炊き人とは言え、旗艦・大和クルーってのは特別なオーラがあったんだな。。。
213 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 12:18:03 ID:???
自分も似たような話を読んだことがある
多分、坪井平次さんの「戦艦大和の最後」だったと思うんだが
上陸時に憲兵だか衛兵だかに目を付けられて、所属を聞かれた時に
大和ですと答えたら、「そうか一号艦か」と見逃してもらえたことがあったとか
214 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 17:20:09 ID:???
瑞鶴だと逃げ出しそうだけどなw