733 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 00:05:32 ID:???
ほのぼの。
関東軍として駐留していた部隊で、「風呂」を物珍しそうに見ている現地雇用の人に
就業時間後に「風呂に入る」事を薦めたら、これが大喜び。
元々風呂に入る習慣が無く、川で身体洗ってたらしいから当然っちゃ当然。
集落単位で「もらい湯」しに来てる方に、仲良く入ってたりとか、士官の家族ぐるみで入ってたとか。
向こうの人もお礼として、野菜の差し入れだ、家庭菜園手伝うだとなんだかんだと終戦まで手伝ったり、終戦後も部隊の撤退に協力してた。
って話を以前、聞いた事があります。
[1回]
PR