685 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 15:06:24.98 ID:???
現代の諜報戦も戦場と言うことで。
冷戦の最中、とある司令部に年配の、和服の似合う上品な御婦人が司令に面会だと訪れた。
司令室の前まで来たとき、とうの司令が面会の予定は無いし、御婦人のことも知らないと言う。
急用で面会出来なくなったと丁重に断りを入れて帰って頂いたのだが、そもそも正規の手続きも無しに隊門をどうやって入ってこれたのか?
不審に思った某隊員が尾行を開始、御婦人は今度は米軍基地に入り、空母に向かうと当然のように艦内に…
米軍の了承のもと御婦人を追ったところ…全く米軍とも関係の無い人物で有ることが判明、にもかかわらず日米の警戒体勢を掻い潜った手腕は大したもの、誰だ?と言うことになった。
実はこの御婦人、普段は保護施設に入っている、多少痴呆の症状がある方で、この日はたまたま家に帰っていて家族の目を盗んで行方知れずになっていたところのこの騒ぎ、だったそうな。
686 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 15:15:35.32 ID:???
全くオドオドせず堂々と入って行ったから不審がられなかったんだろうな。
687 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 15:24:50.77 ID:???
説明が足りなかったけど、通常自衛隊、米軍の施設に入る時は入り口で身元を証明しないといけないし、キチンとした手続きと許可が無いと入れない。
この御婦人は、上品な雰囲気故か日米の隊員を全部スルーさせて、“基地内に入るのは当然”と言った雰囲気を纏っていたそうで、
尾行を担当した隊員曰く、雰囲気に惑わされて皆が何も疑問を持たなかったのが間違いであり、思い込みで仕事はするな、基本を大事にしろ!だそうです。
688 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 16:12:40.16 ID:???
これが敵の工作員だったら大変だったなw
689 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 17:27:05.59 ID:???
迂闊に基地司令やその家族を入念に検査すると、それはそれで叱られそうだしな。
本当は、顔見知りの基地司令でも、何度も顔と写真を見比べるくらいした方が
いいのだろうが。
[4回]
PR