MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
563 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 20:18:53 ID:???
イラク復興支援での現地指揮官の話。碌な武装もせず戦地に行く事から現地の
部族の長の信頼と協力が不可欠、現地ではあちこちの有力者に顔つなぎした。
関係は最後まで良好だったが、困ったのはお茶を出されたとき。向こうでは、
砂糖にお茶が入ってじゃりじゃりするようなものが最高のおもてなしらしい。
断るわけにもいかず、全部いただいてきたそうだ。お陰で現地での部隊の安全
より自分の健康のほうが危険だったらしい。
564 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:22:04 ID:???
命かかってんだからいちいち文句言わないで飲めよなw
565 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:25:01 ID:???
次回は派遣前に現地料理を食す訓練をしようw
566 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:32:59 ID:???
なんか食べ物でもヤバい物があったらしくて、かといって残すわけにもいかないから
食べて下痢になることも度々あったらそうだw
567 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 00:20:58 ID:???
>>564
文句は言わず砂糖のお茶漬けを飲んだそうだ。他にも色々苦労してきたのに、
新聞に載るのは面会中の笑顔の写真ばかり。奥さんは国内で毎日のように心配
していたのにそんな写真ばかりで、「心配していたのに楽しそうねっ」と怒られ
帰国早々、ショボーン だったそうだ。
568 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 00:25:53 ID:???
しかしこういうエピソードを知るたびに
隊員さん全員が無事に帰国できてよかったと思う。