MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
526 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 12:42:10 ID:???
ほのぼのとはある意味縁遠いが、投下。
父(大正11年生まれ)の従兄弟(生年不明、父より年上)はイワラジ河会戦参加者で、
話を聞くと、事実上、挺進戦指定を受けた部隊の生き残りの一人だそうな
(正式に指定を受けたとかではなく、部隊の実績からそういう立場になったらしい)。
さて、終戦後はイギリス軍の捕虜となったのだが、
旧制松本高校卒(「おねてぃ」の舞台になった高校、ね)で英語が堪能だったその人は
結局、イギリス軍との交渉担当者になってしまったそうな。
で、イギリス軍側の担当者将校がサンドハースト出のオーストラリアの農家出身。
共に貧乏百姓の出ということで変な感じで意気投合。
本人はもちろん、いろいろと便宜を図ってもらったそうな。
以上、去年の夏、うんこのように暑い日に酒飲みながら聞いた話。
兄の納骨関係で長野に逝った時の話なんで、微妙なネタは聞けなかった。
既に80代後半なのだが、趣味の蜂の巣取りの為に
長野の山の急斜面をリュックと鉈担いでスコップ持って駆け上るのはマジにビビッた。