MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
123 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/06/16(木) 23:08:21 ID:i2VlxkpD
>>117
イェルサレムが見事サラディンによって奪還された後の事。
当時の習慣に従って、イェルサレムのキリスト教徒たちは全員奴隷とされた。
(もっとも、十字軍側が勝った時のイスラム教徒はみんな惨殺されたわけだが・・・)
ただし、金持ってるヤツは、自分で自分を買い取って自由となる事が許された。
さらに、残った貧乏人達を前に、サラディンは前イェルサレム王に対し、彼らを買い取って
開放する事を要求し、前イェルサレム王は、財産(普通なら没収されているはずのもの)を
はたいて、かなりな人数を買い取った。
それでもまだ沢山のキリスト教徒が残ったが、そこにサラディンの弟がやって来て、
彼らを自分に褒美としてよこせ、と要求した。
サラディンが
「こんなに沢山の奴隷をどうするつもりだ?」と聞くと、
「オレの好きにするつもりだ。」と答える。
で、要求どおりに引き渡した所、彼は全員を連れて町を出て、
天に向かって両手を差し挙げると
「汝らを全て、偉大なるアッラーへの供物とする!」と宣言して、そのまま開放した。
124 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/06/16(木) 23:13:09 ID:i2VlxkpD
>>123
しまった。
開放←×
解放←○
125 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 23:18:13 ID:???
まあサラディンは美化されている点もあるだろうが、
それはそれとしていい話だな。にくいね。
126 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/17(金) 09:59:45 ID:???
うーん、リブロポート社刊”アラブが見た十字軍”では
サラディン自身が買い取って、解放したとなってるな
どちらにしろ、美談だと思うけど。